The Bundle Bundle
『The Bundle Bundle』には、各ドロップのフォイル版と非フォイル版すべてが1枚ずつ同梱されています。15個もの『Secret Lair』のドロップが、たった1つのバンドルセットに入っているのです。お客様の中でも心優しい方々は、こう考えるかもしれません。「そんな非人道的な!15個ものドロップを 1つの箱に入れてしまうなんて。皆、息もできないじゃないか!」あなたの気持ちは理解できますし、その優しさは賞賛しますが、同時に『Secret Lair』のドロップは無生物であり、空気や栄養などという取るに足らないものは必要ないことを思い出していただきたく思います。お手元に届いた『Secret Lair』のドロップが息をしている、あるいは食事を要求しているように見えるならば、それを置いて一目散に逃げることをお勧めします。ですが、そんなことは今までで一度しかありませんので、恐らく心配する必要はないでしょう!
内容:
- 「Non-stop, Non-foil Bundle 」1つ
- 「Full-of-foils Bundle 」1つ
Full-of-Foils Bundle
フォイル愛好家の皆さん、朗報です!このバンドルには「February Superdrop」の8つのフォイルドロップすべてが同梱されています!全部ですよ!つまり2 x 4、あるいは(あなたがそうおっしゃるなら)4 x 2です。ほかに、8という数字に密接に関連していて、最高にクールなものは何かわかりますか?タコ。ええ、そうです。時に悪夢の象徴にもなる、あの8本足の海の怪物です。そうです、聞いた通りです。「タコ」の複数形は「タコス」ではありません。調べてみてください。いえ、タコの話はやめましょう。今は関係ありません。
内容:
- フォイル版「Secret Lair x Street Fighter」1つ
- フォイル版「Introducing: Kaito Shizuki」1つ
- フォイル版「Kamigawa: The Manga: The Cards」1つ
- フォイル版「Li’l Walkers」1つ
- フォイル版「Pictures of the Floating World」1つ
- フォイル版「Shades Not Included」1つ
- 「Showcase: Neon Dynasty 」1つ
- フォイル版「Special Guest: Yuko Shimizu」1つ
Non-Stop, Non-Foil Bundle
このバンドルセットを購入者した方には、7つのドロップが約束されています。彼らが手にする7つのドロップ。それは非フォイル仕様ですが、どれも見た目は美しく神秘的です。このセットの非フォイル版ドロップには歴史があります。数日、ひょっとすると数週間も続く歴史が。一部の文化では、最初のドロップは幸運を象徴するとも言われています。2つ目は健康をもたらし、3つ目は姿勢にいいとも。4つ目はボウリングでストライクを獲得すること、5つ目はスプリットからスペアを出すこと(これは本当にすごいですよね)を表します。6つ目と7つ目のドロップの意味は謎に包まれていますが、新しいテレビ番組にハマるとか、パンケーキ1枚を完璧に焼き上げられる前兆だという人もいます。
内容:
- 「Secret Lair x Street Fighter」1つ
- 「Introducing: Kaito Shizuki」1つ
- 「Kamigawa: The Manga: The Cards」1つ
- 「Li'l Walkers」1つ
- 「Pictures of the Floating World」1つ
- 「Shades Not Included」1つ
- 「Special Guest: Yuko Shimizu」1つ
Secret Lair x Street Fighter Foil Edition
「Here Comes A New Challenger!」新たな挑戦者が現れました。ストリートファイターの伝説的なワールドウォーリアーたちが『マジック:ザ・ギャザリング』に参戦します。オリジナルの『ストリートファイターII』に登場する8人のキャラクターを表すカードで、戦いを盛り上げましょう。このファイターたちがデッキやコレクションに加われば、シャドルーだって手も足も出ないはずです。
内容:
- フォイル版《E. Honda, Sumo Champion》1枚
- フォイル版《Ryu, World Warrior》1枚
- フォイル版《Ken, Burning Brawler》1枚
- フォイル版《Blanka, Ferocious Friend》1枚
- フォイル版《Chun-Li, Countless Kicks》1枚
- フォイル版《Dhalsim, Pliable Pacifist》1枚
- フォイル版《Guile, Sonic Soldier》1枚
- フォイル版《Zangief, the Red Cyclone》1枚
Secret Lair x Street Fighter
「Here Comes A New Challenger!」新たな挑戦者が現れました。ストリートファイターの伝説的なワールドウォーリアーたちが『マジック:ザ・ギャザリング』に参戦します。オリジナルの『ストリートファイターII』に登場する8人のキャラクターを表すカードで、戦いを盛り上げましょう。このファイターたちがデッキやコレクションに加われば、シャドルーだって手も足も出ないはずです。
内容:
- 《E. Honda, Sumo Champion》1枚
- 《Ryu, World Warrior》1枚
- 《Ken, Burning Brawler》1枚
- 《Blanka, Ferocious Friend》1枚
- 《Chun-Li, Countless Kicks》1枚
- 《Dhalsim, Pliable Pacifist》1枚
- 《Guile, Sonic Soldier》1枚
- 《Zangief, the Red Cyclone》1枚
Li’L Walkers Foil Edition
かわいいちびキャラたちが、忠誠心を見せようと集まっています。見てください!大きな頭、大きな目、小さな体。まさに「かわいい」の王道ですね。アーティストの夏目ウタ氏は、かわいいものの描き方を知り尽くしています。各ドロップに含まれる5人のプレインズウォーカーたちが、あなたのデッキやコレクションをキュートに彩ってくれること間違いなしです。
内容:
- フォイル版・ボーダーレス仕様《月の賢者タミヨウ》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《英雄の導師、アジャニ》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《炎鎖のアングラス》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《夢を引き裂く者、アショク》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《死の宿敵、ソリン》1枚
Li’L Walkers
かわいいちびキャラたちが、忠誠心を見せようと集まっています。見てください!大きな頭、大きな目、小さな体。まさに「かわいい」の王道ですね。アーティストの夏目ウタ氏は、かわいいものの描き方を知り尽くしています。各ドロップに含まれる5人のプレインズウォーカーたちが、あなたのデッキやコレクションをキュートに彩ってくれること間違いなしです。
内容:
- ボーダーレス仕様《月の賢者タミヨウ》1枚
- ボーダーレス仕様《英雄の導師、アジャニ》1枚
- ボーダーレス仕様《炎鎖のアングラス》1枚
- ボーダーレス仕様《夢を引き裂く者、アショク》1枚
- ボーダーレス仕様《死の宿敵、ソリン》1枚
Introducing: Kaito Shizuki Foil Edition
マジックに現れた新たなプレインズウォーカー、ハイテク忍者の《漆月魁渡》について知りましょう。アーティストのロルベイ氏が、スタイリッシュに魁渡を紹介してくれています。この5枚のカードは、魁渡のアクロバティックな忍術や魔法、そして彼の物語の断片をも表現しています。今すぐあなたのデッキやコレクションに魁渡の物語を加えましょう!
内容:
- フォイル版・ボーダーレス仕様《思考停止》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《袖の下》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《断絶》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《暴露》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《疑念の影》1枚
Introducing: Kaito Shizuki
マジックに現れた新たなプレインズウォーカー、ハイテク忍者の《漆月魁渡》について知りましょう。アーティストのロルベイ氏が、スタイリッシュに魁渡を紹介してくれています。この5枚のカードは、魁渡のアクロバティックな忍術や魔法、そして彼の物語の断片をも表現しています。今すぐあなたのデッキやコレクションに魁渡の物語を加えましょう!
内容:
- ボーダーレス仕様《思考停止》1枚
- ボーダーレス仕様《袖の下》1枚
- ボーダーレス仕様《断絶》1枚
- ボーダーレス仕様《暴露》1枚
- ボーダーレス仕様《疑念の影》1枚
Special Guest: Yuko Shimizu Foil Edition
清水 裕子氏は、ニューヨークを拠点に活動し数々の賞を受けている日本人イラストレーターです。日本の伝統的なアートと現代的なコンセプトが見事に融合した独特のアートスタイルを持っています。4体の魅惑的なスピリットで畏敬の念を抱かせるこのドロップは、あなたのデッキやコレクションをひと際目立たせてくれるでしょう。
内容:
- フォイル版・ボーダーレス仕様《塵を飲み込むもの、放粉痢》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《大歓楽の幻霊》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《Elvish Spirit Guide》1枚
Special Guest: Yuko Shimizu
清水 裕子氏は、ニューヨークを拠点に活動し数々の賞を受けている日本人イラストレーターです。日本の伝統的なアートと現代的なコンセプトが見事に融合した独特のアートスタイルを持っています。4体の魅惑的なスピリットで畏敬の念を抱かせるこのドロップは、あなたのデッキやコレクションをひと際目立たせてくれるでしょう。
内容:
- ボーダーレス仕様《塵を飲み込むもの、放粉痢》1枚
- ボーダーレス仕様《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅》1枚
- ボーダーレス仕様《大歓楽の幻霊》1枚
- ボーダーレス仕様《Elvish Spirit Guide》1枚
Showcase: Neon Dynasty | Neon Ink Foil Edition
「神河:輝ける世界」の発売を記念して、印象的なネオンインク・フォイル仕様のカードを特別にご用意します。「神河:輝ける世界」で初登場となるネオンインク・フォイル仕様は、カードから飛び出すような蛍光色のインクが特徴的です。ブースター・ファンでもアートを担当してくれている七片藍氏、えすてぃお氏、SENNSU氏、ゾウノセ氏によるアートは、あなたのデッキやコレクションを際立たせるのに最適です。
内容:
- ネオンインク・フォイル仕様《亡霊の牢獄》(七片藍)1枚
- ネオンインク・フォイル仕様《現実からの遊離》(SENNSU)1枚
- ネオンインク・フォイル仕様《すべてを護るもの、母聖樹》(えすてぃお)1枚
- ネオンインク・フォイル仕様《山賊の頭の間》(ゾウノセ)1枚
Shades Not Included Foil Edition
*80年代を彷彿とさせるシンセウェーブ、再生開始*
どれだけ速く車を走らせても、この紛れもない素晴らしき世界からは逃れられません。アーティストのベン・シュナック/Ben Schnuck氏が、鳴り響くシンセサイザーと脈打つベースラインの時代に私たちを引き戻してくれます。これらの基本土地は「基本」どころじゃありません!
内容:
- 手描き版《平地》1枚
- 手描き版《島》1枚
- 手描き版《沼》1枚
- 手描き版《山》1枚
- 手描き版《森》1枚
Shades Not Included
*80年代を彷彿とさせるシンセウェーブ、再生開始*
どれだけ速く車を走らせても、この紛れもない素晴らしき世界からは逃れられません。アーティストのベン・シュナック/Ben Schnuck氏が、鳴り響くシンセサイザーと脈打つベースラインの時代に私たちを引き戻してくれます。これらの基本土地は「基本」どころじゃありません!
内容:
- 手描き版《平地》1枚
- 手描き版《島》1枚
- 手描き版《沼》1枚
- 手描き版《山》1枚
- 手描き版《森》1枚
Pictures of the Floating World Foil Edition
英語では「pictures of the floating world」と訳される「浮世絵」は、1600年代から1800年代に日本で流行したアートスタイルです。これらの土地の美しさときたら大気圏まで「浮いて」しまいそうですから、言い得て妙ですね。アーティストのアマヤギ堂氏、アオジマイコ氏、長乃氏、七原しえ氏、ともひと氏が、これまでにない脱俗的な土地のサイクルを描きます。
内容:
- フォイル版《風立ての高地》(ともひと)1枚
- フォイル版《殻船着の島》(アマヤギ堂)1枚
- フォイル版《吠え歯のうろ穴》(七原しえ)1枚
- フォイル版《背骨岩の小山》(長乃)1枚
- フォイル版《苔汁の橋》(アオジマイコ)1枚
Pictures of the Floating World
英語では「pictures of the floating world」と訳される「浮世絵」は、1600年代から1800年代に日本で流行したアートスタイルです。これらの土地の美しさときたら大気圏まで「浮いて」しまいそうですから、言い得て妙ですね。アーティストのアマヤギ堂氏、アオジマイコ氏、長乃氏、七原しえ氏、ともひと氏が、これまでにない脱俗的な土地のサイクルを描きます。
内容:
- 《風立ての高地》(ともひと)1枚
- 《殻船着の島》(アマヤギ堂)1枚
- 《吠え歯のうろ穴》(七原しえ)1枚
- 《背骨岩の小山》(長乃)1枚
- 《苔汁の橋》(アオジマイコ)1枚
Kamigawa: The Manga: The Cards Foil Edition
このカード、この漫画、見たことあるでしょう?さあ、ご覧ください!カードをもとにした漫画に基づくカードです。このドロップでは、龜ヰリヨウ氏による『神河:輝ける世界』公式漫画を直接アートに起こしました。これで、あなたのデッキやコレクションからすぐに「冒険の追体験」という冒険を追体験できます。
内容:
フォイル版《牧歌的な教示者》1枚
フォイル版《剣を鍬に》1枚
フォイル版《方程式の求解》1枚
フォイル版《法務官の掌握》1枚
フォイル版《夏の帳》1枚
Kamigawa: The Manga: The Cards
このカード、この漫画、見たことあるでしょう?さあ、ご覧ください!カードをもとにした漫画に基づくカードです。このドロップでは、龜ヰリヨウ氏による『神河:輝ける世界』公式漫画を直接アートに起こしました。これで、あなたのデッキやコレクションからすぐに「冒険の追体験」という冒険を追体験できます。
内容:
- 《牧歌的な教示者》1枚
- 《剣を鍬に》1枚
- 《方程式の求解》1枚
- 《法務官の掌握》1枚
- 《夏の帳》1枚