Foil Second Secretversary Bundle
この上なく素晴らしいフォイルカードのバンドルセットをお楽しみください!このバンドルには、フォイル版(従来版またはエッチング・フォイル版)があるすべてのドロップが含まれています。これは、例えばパーティーで食べ物が出ると聞いて、軽食を期待しているようなものです。チーズやクラッカー、チップス。パーティーのホストが豪勢な気分のときには、ボウルいっぱいのアーモンドも出るかもしれません。ですがここで言う「軽食」とは、ケイパーがかかったクロスティーニのオープンサンドや、ほぐしたジャックフルーツを包んだミニタコスなど、本格的なケータリングがたっぷり用意されている状況のことです。最高ですね。つまりそういうことです。
内容:
- フォイル版「Secret Lair x Arcane」1つ
- フォイル版「Secret Lair x Arcane: Lands」1つ
- フォイル版「Welcome to Castle Dracula」1つ
- フォイル版「The Dracula Lands」1つ
- フォイル版「Fblthp: Completely, Utterly, Totally Lost」1つ
- フォイル版「Far Out, Man」1つ
- フォイル版「PixelSnowLands.jpg」1つ
- エッチング・フォイル版「PixelSnowLands.jpg」1つ
- エッチング・フォイル版「Crocodile Jackson's Monstrous Menagerie」1つ
MTGアリーナでの引き換え:
※「Welcome to Castle Dracula」をテーマにしたカードスリーブ1つが手に入るコード1つ
※「Far Out, Man」をテーマにしたカードスリーブ3つが手に入るコード1つ
※スリーブは後にMTGアリーナで別売りされる可能性があります。
Non-Foil Second Secretversary Bundle
素敵な非フォイルカードが1つにまとまったバンドルをお楽しみください。これは誰がいるかわからないパーティーに参加するときと少し似ています。友達の友達を介してパーティーの主催者と知り合い、意気投合したあなた。ですが友達の友達があなたの友達かはわからないし、その人が溶岩でのソリ滑りやトウモロコシの皮むき競争といった変わった趣味の持ち主だったら?そんな不安を感じていたところ、結局、みんな普通のソリ滑りやトウモロコシの早食い競争が好きな素敵な人たちだと判明。ああ良かった。そんな気分が味わえるセットです!
内容:
- 「Secret Lair x Arcane」1つ
- 「Secret Lair x Arcane: Lands 」1つ
- 「Welcome to Castle Dracula」1つ
- 「The Dracula Lands 」1つ
- 「Fblthp: Completely, Utterly, Totally Lost」1つ
- 「Crocodile Jackson's Monstrous Menagerie」1つ
- 「Far Out, Man 」1つ
- 「PixelSnowLands.jpg」1つ
MTGアリーナでの引き換え:
※「Welcome to Castle Dracula」をテーマにしたカードスリーブ1つが手に入るコード1つ
※「Far Out, Man」をテーマにしたカードスリーブ3つが手に入るコード1つ
※スリーブは後にMTGアリーナで別売りされる可能性があります。
The Bundle Bundle
何もかも全部欲しい『Secret Lair』狂の皆さんへ。このバンドルには、フォイル版と非フォイルの両方のドロップがすべて同梱されています。これはもう、お土産袋を17個も抱えてパーティーから帰るようなものですね。
なお、このバンドルには「Heads I Win, Tails You Lose」統率者デッキは含まれませんので、ご注意ください。統率者デッキを含むセットをお求めの場合は、こちらをクリックしてください!
内容:
- フォイル版「Second Secretversary Bundle」1つ
- 非フォイル版「Second Secretversary Bundle」1つ
The Bundle Bundle Bundle
すべてを欲しがり、それでもまだ足りない『Secret Lair』狂の皆さんへ。このバンドルにはフォイル版と非フォイル版のドロップすべてと、さらに「Heads I Win, Tails You Lose」統率者デッキが収められています! これはパーティーのお土産を17個も抱えつつ、あと1時間はカットされないはずだった巨大なケーキも持って帰るようなものですね。
内容:
- フォイル版「Second Secretversary Bundle」1つ
- 非フォイル版「Second Secretversary Bundle」1つ
- 「Heads I Win, Tails You Lose」統率者デッキ1つ
Secret Lair X Arcane Foil Edition
『Secret Lair』より、『League of Legends』を元にした新しいテレビアニメシリーズ『Arcane』とのコラボレーションを二部作でお届けします。
1つ目のドロップでは、アニメのシーンをそのまま印象的な『マジック』のカードに落とし込みました。《リスティックの研究》や《流刑への道》といったクラシックなスペルカードが、ヴァイやジンクス、ジェイス(わかりますよね)などの人気キャラクターを迎え、装い新たに登場します。『League of Legends』と『マジック』どちらのファンにとっても一生もののお宝です。ぜひ今のうちにお求めください!
内容:
- フォイル版《流刑への道》1枚
- <Unstable Harmonics>フォイル版《リスティックの研究》1枚
- フォイル版《強迫》1枚
- <Round Two>フォイル版《今を生きる》1枚
- <Denting Blows>フォイル版《クローサの掌握》1枚
- フォイル版《対抗変転》1枚
- <The Hexcore>フォイル版《スランの発電機》1枚
Secret Lair X Arcane
『Secret Lair』より、『League of Legends』を元にした新しいテレビアニメシリーズ『Arcane』とのコラボレーションを二部作でお届けします。
1つ目のドロップでは、アニメのシーンをそのまま印象的な『マジック』のカードに落とし込みました。《リスティックの研究》や《流刑への道》といったクラシックなスペルカードが、ヴァイやジンクス、ジェイス(わかりますよね)などの人気キャラクターを迎え、装い新たに登場します。『League of Legends』と『マジック』どちらのファンにとっても一生もののお宝です。ぜひ今のうちにお求めください!
内容:
- 《流刑への道》1枚
- <Unstable Harmonics>《リスティックの研究》1枚
- 《強迫》1枚
- <Round Two>《今を生きる》1枚
- <Denting Blows>《クローサの掌握》1枚
- 《対抗変転》1枚
- <The Hexcore>《スランの発電機》1枚
Secret Lair X Arcane: Lands Foil Edition
『Secret Lair』より、『League of Legends』を元にした新しいテレビアニメシリーズ『Arcane』とのコラボレーションを二部作でお届けします。
2つ目のドロップには基本土地が1つずつ収録されており、それぞれにピルトーヴァーからゾウンまで、代表的な場所が描かれます。アニメのシーンをそのまま切り取ったゴージャスなアートと各リーグの舞台が描かれたカードが、あなたのデッキやコレクションに特別な華を添えるでしょう。自分への、あるいは『League of Legends』や『マジック』ファンのご友人への贈り物として、ぜひお買い求めください!
内容:
- フォイル版《平地》1枚
- フォイル版《島》1枚
- フォイル版《沼》1枚
- フォイル版《山》1枚
- フォイル版《森》1枚
Secret Lair X Arcane: Lands
『Secret Lair』より、『League of Legends』を元にした新しいテレビアニメシリーズ『Arcane』とのコラボレーションを二部作でお届けします。
2つ目のドロップには基本土地が1つずつ収録されており、それぞれにピルトーヴァーからゾウンまで、代表的な場所が描かれます。アニメのシーンをそのまま切り取ったゴージャスなアートと各リーグの舞台が描かれたカードが、あなたのデッキやコレクションに特別な華を添えるでしょう。自分への、あるいは『League of Legends』や『マジック』ファンのご友人への贈り物として、ぜひお買い求めください!
内容:
- 《平地》1枚
- 《島》1枚
- 《沼》1枚
- 《山》1枚
- 《森》1枚
Welcome to Castle Dracula Foil Edition
[筆者注:ドラキュラ訛りを文字にすると非常に読みにくいことがわかったので、以下を読むときはドラキュラ流のアクセントで書かれていると想像しながらお読みください。ファンギューベリーマッチ!]
アッハッハー!私の城へようこそ、旅人よ。どうぞ、くつろいでくれたまえ。ちょうど夕食を始めようとしていたところだ。どうか席についてくれ。クルミとスズキの温菜に、ワサビ、スイカ、それにクレソン入りのサラダがある。素晴らしい!君を迎えることができてとても嬉しいよ。食卓が豊かになる。だがまずは、芸術鑑賞はいかがかね? 最近、吸血鬼ではないトーマス・ドゥシェク/Tomas Duchek、ニコラス・グレゴリー/Nicholas Gregory、ニルス・ハム/Nils Hammが描いた素晴らしい人物画を手に入れたのだ。ネットで手に入れたものだが、君もぜひ注文するといい!
内容:
- 〈Hunger of the Ancient One〉フォイル版《極上の血》1枚
- 〈Nightfeeder's Visitation〉フォイル版《夜の囁き》1枚
- 〈Dracula’s Tomb〉フォイル版《ファイレクシアの塔》1枚
MTGアリーナでの引き換え:
「Welcome to Castle Dracula」をテーマにしたカードスリーブ1つが手に入るコード1つ(後にMTGアリーナで別売りされる可能性があります)。
Welcome to Castle Dracula
[筆者注:ドラキュラ訛りを文字にすると非常に読みにくいことがわかったので、以下を読むときはドラキュラ流のアクセントで書かれていると想像しながらお読みください。ファンギューベリーマッチ!]
アッハッハー!私の城へようこそ、旅人よ。どうぞ、くつろいでくれたまえ。ちょうど夕食を始めようとしていたところだ。どうか席についてくれ。クルミとスズキの温菜に、ワサビ、スイカ、それにクレソン入りのサラダがある。素晴らしい!君を迎えることができてとても嬉しいよ。食卓が豊かになる。だがまずは、芸術鑑賞はいかがかね? 最近、吸血鬼ではないトーマス・ドゥシェク/Tomas Duchek、ニコラス・グレゴリー/Nicholas Gregory、ニルス・ハム/Nils Hammが描いた素晴らしい人物画を手に入れたのだ。ネットで手に入れたものだが、君もぜひ注文するといい!
内容:
- 〈Hunger of the Ancient One〉《極上の血》1枚
- 〈Nightfeeder's Visitation〉《夜の囁き》1枚
- 〈Dracula’s Tomb〉《ファイレクシアの塔》1枚
MTGアリーナでの引き換え:
「Welcome to Castle Dracula」をテーマにしたカードスリーブ1つが手に入るコード1つ(後にMTGアリーナで別売りされる可能性があります)。
The Dracula Lands Foil Edition
ドラキュラをテーマにした素晴らしい基本土地のセットで、デッキやコレクションを吸血鬼化しましょう。ジョナス・デ・ロ/Jonas De Ro、ドナト・ジャンコーラ/Donato Giancola、ハン・ヨン=ハオ/Yeong-Hao Han、アンドレアス・ロチャ/Andreas Rocha、グジェゴジェ・ルトコフスキ/Grzegorz Rutkowskiが手掛けたアートで彩られたカードは、どれも一度見たら忘れられない美しさ。架空の世界に生きる悪名高い吸血鬼が、それぞれ独自の解釈で描かれています。
内容:
- フォイル版・フルアート仕様《平地》1枚
- フォイル版・フルアート仕様《島》1枚
- フォイル版・フルアート仕様《沼》1枚
- フォイル版・フルアート仕様《山》1枚
- フォイル版・フルアート仕様《島》1枚
The Dracula Lands
ドラキュラをテーマにした素晴らしい基本土地のセットで、デッキやコレクションを吸血鬼化しましょう。ジョナス・デ・ロ/Jonas De Ro、ドナト・ジャンコーラ/Donato Giancola、ハン・ヨン=ハオ/Yeong-Hao Han、アンドレアス・ロチャ/Andreas Rocha、グジェゴジェ・ルトコフスキ/Grzegorz Rutkowskiが手掛けたアートで彩られたカードは、どれも一度見たら忘れられない美しさ。架空の世界に生きる悪名高い吸血鬼が、それぞれ独自の解釈で描かれています。
内容:
- フルアート仕様《平地》1枚
- フルアート仕様《島》1枚
- フルアート仕様《沼》1枚
- フルアート仕様《山》1枚
- フルアート仕様《島》1枚
Fblthp: Completely, Utterly, Totally Lost Foil Edition
私たちの子を見かけませんでしたか?身長はおよそ60センチで(アーティストの解釈によって90センチの場合もあります)潤んだ大きな目が1つ、ブーっと口を鳴らすように名前を呼ぶと反応します。あの子がラヴニカの街をひとりでウロウロしているんじゃないかと思うとたまりません。どうか探していただけませんか?きっとこの『Secret Lair』のドロップに隠れている気がするんです…
その通りです。この5枚はマリヤ・チュリナ/Marija Tiurinaによるパノラマ・アートがボーダーレスで連なっており、マジックやラヴニカの要素がたくさん隠れています。あなたは各カードに隠れたフブルスプを見つけられるでしょうか?
内容:
- フォイル版・ボーダーレス仕様《流刑への道》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《失われし夢の井戸》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《大あわての捜索》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《侵入警報》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《殻船着の島》1枚
Fblthp: Completely, Utterly, Totally Lost
私たちの子を見かけませんでしたか?身長はおよそ60センチで(アーティストの解釈によって90センチの場合もあります)潤んだ大きな目が1つ、ブーっと口を鳴らすように名前を呼ぶと反応します。あの子がラヴニカの街をひとりでウロウロしているんじゃないかと思うとたまりません。どうか探していただけませんか?きっとこの『Secret Lair』のドロップに隠れている気がするんです…
その通りです。この5枚はマリヤ・チュリナ/Marija Tiurinaによるパノラマ・アートがボーダーレスで連なっており、マジックやラヴニカの要素がたくさん隠れています。あなたは各カードに隠れたフブルスプを見つけられるでしょうか?
内容:
- ボーダーレス仕様《流刑への道》1枚
- ボーダーレス仕様《失われし夢の井戸》1枚
- ボーダーレス仕様《大あわての捜索》1枚
- ボーダーレス仕様《侵入警報》1枚
- ボーダーレス仕様《殻船着の島》1枚
Crocodile Jackson's Monstrous Menagerie Foil Etched Edition
さあさあ、ムラガンダのこちら側で行われる最高のショーへようこそ。伝説のカウボーイ、クロコダイル・ジャクソン/Crocodile Jacksonがありとあらゆる奇妙で野性的なクリーチャーをあなたのために描いてくれました。驚嘆してください!《貪欲なチュパカブラ》の金色の笑みに!感じてください!《巻きつき蛇》の優しい抱擁を!逃げて!暴れまわる《草分けるアイベックス》から、一刻も早く逃げてください!今すぐこのドロップを手にしてクリーチャーたちを迎え入れ、自分の動物園を作りましょう!
内容:
- エッチング・フォイル版ボーダーレス仕様《貪欲なチュパカブラ》1枚
- エッチング・フォイル版ボーダーレス仕様《マナ喰らいのハイドラ》1枚
- エッチング・フォイル版ボーダーレス仕様《草分けるアイベックス》1枚
- エッチング・フォイル版ボーダーレス仕様《ティムールの剣歯虎》1枚
- エッチング・フォイル版ボーダーレス仕様《巻きつき蛇》1枚
Crocodile Jackson's Monstrous Menagerie
さあさあ、ムラガンダのこちら側で行われる最高のショーへようこそ。伝説のカウボーイ、クロコダイル・ジャクソン/Crocodile Jacksonがありとあらゆる奇妙で野性的なクリーチャーをあなたのために描いてくれました。驚嘆してください!《貪欲なチュパカブラ》の金色の笑みに!感じてください!《巻きつき蛇》の優しい抱擁を!逃げて!暴れまわる《草分けるアイベックス》から、一刻も早く逃げてください!今すぐこのドロップを手にしてクリーチャーたちを迎え入れ、自分の動物園を作りましょう!
内容:
- ボーダーレス仕様《貪欲なチュパカブラ》1枚
- ボーダーレス仕様《マナ喰らいのハイドラ》1枚
- ボーダーレス仕様《草分けるアイベックス》1枚
- ボーダーレス仕様《ティムールの剣歯虎》1枚
- ボーダーレス仕様《巻きつき蛇》1枚
Far Out, Man Foil Edition
自分が放つ呪文を見たことはありますか?ただ見るのではありません。マテウス・マナニニ/Mateus Manhaniniによって描かれたこの美しき青の世界を、ゆっくりじっくりと見つめてください。多くのことを学べるはずです!このカードはコレクションの目玉にピッタリですし、どんなデッキに加えても驚異的な輝きを見せてくれるでしょう。対戦相手もすっかり魅入られてしまい、呪文を打ち消しても許してくれるかもしれません。
内容:
- フォイル版・ボーダーレス仕様《霊気の疾風》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《対抗呪文》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《加工》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《嘘か真か》1枚
- フォイル版・ボーダーレス仕様《神秘の教示者》1枚
MTGアリーナでの引き換え:
「Far Out, Man 」をテーマにしたカードスリーブ3つが手に入るコード1つ(後にMTGアリーナで別売りされる可能性があります)。
Far Out, Man
自分が放つ呪文を見たことはありますか?ただ見るのではありません。マテウス・マナニニ/Mateus Manhaniniによって描かれたこの美しき青の世界を、ゆっくりじっくりと見つめてください。多くのことを学べるはずです!このカードはコレクションの目玉にピッタリですし、どんなデッキに加えても驚異的な輝きを見せてくれるでしょう。対戦相手もすっかり魅入られてしまい、呪文を打ち消しても許してくれるかもしれません。
内容:
- ボーダーレス仕様《霊気の疾風》1枚
- ボーダーレス仕様《対抗呪文》1枚
- ボーダーレス仕様《加工》1枚
- ボーダーレス仕様《嘘か真か》1枚
- ボーダーレス仕様《神秘の教示者》1枚
MTGアリーナでの引き換え:
「Far Out, Man 」をテーマにしたカードスリーブ3つが手に入るコード1つ(後にMTGアリーナで別売りされる可能性があります)。
PixelSnowLands.jpg Foil Etched Edition
雪です!皆さん、雪が降っていますよ!外に出て、降ってくる初雪を舌の上にのせませんか?おや、この雪、どうしてこんなに尖ってるんでしょう?ピクセルでできてる!メチャクチャ尖ってる!何てこと!
さて、検討した結果、アーティスト「Jubilee」によって美しくピクセル化されたこの雪景色は、遠くから眺めるのが一番という結論に至りました。そう、マジックのカードのように。これは今まで印刷した氷雪基本土地の中でも最高にクールで、あなたのデッキやコレクションを高みへ引き上げるのにピッタリな一品です。とりあえず雪玉は置いといて、私たちを信じてください。
内容:
- エッチング・フォイル版《冠雪の平地》1枚
- エッチング・フォイル版《冠雪の島》1枚
- エッチング・フォイル版《冠雪の沼》1枚
- エッチング・フォイル版《冠雪の山》1枚
- エッチング・フォイル版《冠雪の森》1枚
PixelSnowLands.jpg Foil Edition
雪です!皆さん、雪が降っていますよ!外に出て、降ってくる初雪を舌の上にのせませんか?おや、この雪、どうしてこんなに尖ってるんでしょう?ピクセルでできてる!メチャクチャ尖ってる!何てこと!
さて、検討した結果、アーティスト「Jubilee」によって美しくピクセル化されたこの雪景色は、遠くから眺めるのが一番という結論に至りました。そう、マジックのカードのように。これは今まで印刷した氷雪基本土地の中でも最高にクールで、あなたのデッキやコレクションを高みへ引き上げるのにピッタリな一品です。とりあえず雪玉は置いといて、私たちを信じてください。
内容:
- フォイル版《冠雪の平地》1枚
- フォイル版《冠雪の島》1枚
- フォイル版《冠雪の沼》1枚
- フォイル版《冠雪の山》1枚
- フォイル版《冠雪の森》1枚
PixelSnowLands.jpg
雪です!皆さん、雪が降っていますよ!外に出て、降ってくる初雪を舌の上にのせませんか?おや、この雪、どうしてこんなに尖ってるんでしょう?ピクセルでできてる!メチャクチャ尖ってる!何てこと!
さて、検討した結果、アーティスト「Jubilee」によって美しくピクセル化されたこの雪景色は、遠くから眺めるのが一番という結論に至りました。そう、マジックのカードのように。これは今まで印刷した氷雪基本土地の中でも最高にクールで、あなたのデッキやコレクションを高みへ引き上げるのにピッタリな一品です。とりあえず雪玉は置いといて、私たちを信じてください。
内容:
- 《冠雪の平地》1枚
- 《冠雪の島》1枚
- 《冠雪の沼》1枚
- 《冠雪の山》1枚
- 《冠雪の森》1枚
Heads I Win, Tails You Lose
一体これはなに?
『Secret Lair』初の統率者デッキをご紹介できること、とてもとても嬉しく思います。そうです。期間限定で、フォイル仕様のカードが詰まった他にない100枚デッキが手に入り、とびっきりの新アートも10種類(カードは5枚。詳しくはのちほどご説明します)収められ、他にも限定のフリップ用コインやライフホイールなど、さまざまなグッズがついてきます。
リバーシブルカード?一体どういうこと?
リバーシブルカードは、まったく新しいマジックのカードです。ここにご紹介できて本当にうれしく思います。コンセプトはシンプルですが、結果的に非常に素晴らしいカードができあがりました。リバーシブルカードは両面カードですが、両方の面が同じ機能を持っています。ところが、描かれているのはそれぞれ違うアートです。呪文を唱える時に面を変えて見せびらかしてもいいですし、お気に入りの面のみを使ってもいいでしょう。コインを投げて選ぶことだってできます!ゲームで自分を表現する方法が新たに加わったのです。
いいね!どんなデッキなの?
このデッキはガヴィン・ヴァーヘイ/Gavin Verheyの秘密の宝物庫から選ばれたもので、プレイしても非常に楽しいそうです。彼自身の言葉をここにご紹介します。
「『バトルボンド』で彼らを作成して以来、私はゼンドスプルトとオカウンのことが大好きでね。そこで、私の個人的なコレクションから彼らを引っ張り出してきてこの統率者デッキの主役にしたってわけ。一見愛嬌のある無邪気なデッキだが、対戦相手にとどめを刺す頃には、コイン投げによる暴政は止められない勢いになっているだろうね。」
「ゲーム序盤はマナ・アーティファクトや装備品を構築して、コイン投げをする酔狂なカードをプレイしてみよう。それから統率者を繰り出すんだ!まずは《知恵の目、ゼンドスプルト》から始めて、コイン投げでカードを引けるようにするのをお勧めするよ。対戦相手もかわいいと笑ってくれるだろう。『コイン投げデッキとは面白い! ハハッ』ってね」
「そうなればもう、こちらのものだ。このデッキの主な勝ち筋である《混沌の目、オカウン》を繰り出し、装備品があれば彼につけよう!コイン投げに3回勝つだけで、《混沌の目、オカウン》が与える統率者ダメージで相手を倒せる。装備品があればもっと少ないかもしれない。過去には《混沌の目、オカウン》の攻撃1回で10,000以上ダメージを叩き出したこともあるよ!対戦相手は除去しようとしてくるだろうけど、そこで対抗呪文の出番だ。クリーチャーが行く手を阻むなら、ブロックされなくなる能力を付与して切り抜けよう。コインじゃなくテーブルそのものをひっくり返したくなったら、《チャンドラの灯の目覚め》を使ってやればパワー10,000(ぐらい)の 《混沌の目、オカウン》が盤面を一気に粉砕するだろう!」
「このデッキの使い方について質問があったら、ぜひTwitterアカウント、@gavinverheyに声をかけてくれ。どうぞ楽しんで!」
内容:
- フォイル版リバーシブル・ボーダーレス仕様《知恵の目、ゼンドスプルト》1枚
- フォイル版リバーシブル・ボーダーレス仕様《混沌の目、オカウン》1枚
- フォイル版リバーシブル・ボーダーレス仕様《プロパガンダ》1枚
- フォイル版リバーシブル・ボーダーレス仕様《時の縫い合わせ》1枚
-
フォイル版リバーシブル・ボーダーレス仕様《クラークの親指》1枚
-
フォイル版の再録カード45枚(デッキリストはこちら)
-
非フォイル版の再録カード50枚
-
超特別なコイン1枚
-
提示用統率者カード2枚
-
両面トークン10枚
-
デッキボックス1つ
-
ライフホイール1つ
-
戦略ガイド1枚
-
ルール参照カード1枚
MTGアリーナでの引き換え:
「Heads I Win, Tails You Lose」をテーマにしたカードスリーブ2つが手に入るコード1つ(後にMTGアリーナで別売りされる可能性があります)。