「Extra Life」って何?
2008年に設立された「Extra Life」は、ゲーム業界のさまざまな人々が集まり「チルドレンズミラクルネットワークホスピタル」を支援する、毎年恒例のチャリティイベントです。寄付金の全額がシアトル子ども病院(Seattle Children’s Hospital)に直接寄付され、その自閉症センターの支援に活用されます。これは、自分の好きなコミュニティを通して困っている人々を支援できる素晴らしい活動です。
ドロップの中身は?
私たちは才能豊かな子どもたちを説き伏せ、《熟考漂い》と《孔蹄のビヒモス》などの印象的な『マジック』のクリーチャーたちを描いてくれるよう頼みました。この幼いピカソたちの傑作を、ラース・グラント=ウェスト/Lars Grant-West、クリス・ラーン/Chris Rahn、そしてマガリ・ヴィルヌーヴ/Magali Villeneuve というスターアーティストたちに預け、その絵にさらに命を吹き込むようお願いしました。ドロップには子どもたちのアート、そしてプロのアーティストたちがそれを元に想像を膨らませたカードが1枚ずつ入っています。本当に、とてもキュートです。しかもフレイバー・テキストも子どもたちとの会話から取ったものです! ぜひ地域社会への貢献として、これらの素晴らしいカードを複数枚買っていただければ幸いです。「Extra Life」へ今すぐ支援を!
シアトル子ども自閉症センターと2人の幼いアーティストたちの物語についての詳細はこちらからお読みいただけます。その他の「Extra Life」の活動についてご興味のある方は、こちらをご覧ください。
非フォイル版内容:
- 《熟考漂い》(アリヤ/Aliya、5歳半)1枚
- 《熟考漂い》(マガリ・ヴィルヌーヴ/Magali Villeneuve、41歳)1枚
- 《孔蹄のビヒモス》(キラ/Kira、5歳半)1枚
- 《孔蹄のビヒモス》(ラース・グラント=ウェスト/ Lars Grant-West,、52歳)1枚
- 《金属製の巨像》(ヒャン・トラン/Hyan Tran、6歳)1枚
- 《金属製の巨像》(クリス・ラーン/Chris Rahn、36歳)1枚
フォイル版内容:
- フォイル版《熟考漂い》(アリヤ/Aliya、5歳半)1枚
- フォイル版《熟考漂い》(マガリ・ヴィルヌーヴ/Magali Villeneuve、41歳)1枚
- フォイル版《孔蹄のビヒモス》(キラ/Kira、5歳半)1枚
- フォイル版《孔蹄のビヒモス》(ラース・グラント=ウェスト/ Lars Grant-West,、52歳)1枚
- フォイル版《金属製の巨像》(ヒャン・トラン/Hyan Tran、6歳)1枚
- フォイル版《金属製の巨像》(クリス・ラーン/Chris Rahn、36歳)1枚